毎日目覚ましが鳴るまで起きれない・・・
それどころか身体が痛いときは眠れませんが
毎日の残業、残りあと1か月を切った、はず?(笑)
今回は5月4日、晩御飯はこちラー
『麺匠 竹虎』
色々とお店を考えていたのですがツレからの提案(゜o゜)
ラーメンが食べられるのはもちろん受け入れます♪
外国人さんにも大人気で到着してから30分程待ったかな?
呼ばれてビックリの個室!これならゆっくり出来ます
麺類のメニューです
まずは焼酎の水割り、銘柄も良いものが揃っていますよ~
サイドメニューの写真が無いですが沢山あります(>_<)
「餃子」
パリパリの皮と野菜が中心で食べやすくて2人ともガツガツと(笑)
「麻婆豆腐」
黒ゴマの味が強くて、僕は苦手でしたがツレは美味しいと食べてます
「明太と海苔のチーズ春巻」
きっと冷凍ものだろうと思うのですがこれが美味しい(笑)
良いサイズ感でお代わりも数杯しました
ツレの一杯はこちらです
「あご出汁醤油ラーメン」
キラキラのスープから良い香りがします
スッと入っていく麺とスープの美味しさで夜に丁度いい?
僕は悩んでこちらにしました
「裏竹虎ラーメン」
パイタン?いやいや、想像以上にアブラが凄い!(゜o゜)
角煮なるチャーシュー・メンマ・カイワレ・ネギ・煮玉子
器の中がメニューよりも豪華に感じます
ガッツリ系のワシワシとした麺が嬉しいサプライズ?(笑)
食べていると少しずつ柔麺にやっていくのがたまりません
豚骨醤油と背脂が凄く、塩分とアブラに襲われる(゜o゜)
これは美味しいですが夜には危険すぎる!
半飲完食です
流石に飲み干すのを止めてしまいましたが
人気が分かる素敵なお店でした♪
今年はもっとラーメン店に行きたかったのですが
時間がやっぱり足りませんでした(T_T)
後日はいよいよ最終日、観光とランチとお土産
そしてオマケの記事と4回ほどお付き合いくださいm(_ _)m
【ご案内】
東京都港区六本木3丁目14-14 六本木314ビル1F
℡ 03-3479-3388
営業時間
平日 11時00分~翌9時00分
日曜 11時00分~翌5時00分
無休