朝からのコストコさんに入る行列は大変な渋滞をしておりましたよ(>_<)
僕は会員ではないのでどなたか連れて行ってください(笑)
さて今日はこちラー
『麺屋 夕介』

石川県の巨匠ブロガー様の記事で決まりました
到着は11時35分過ぎ、先客12名・後客17名以上と
次から次と入ってきて数えるのもギブアップですm(__)m
メニューです


ツレの恒例のビールです
しかも今日は少しテンション高めでウザいです(笑)

そして定番と化してきた、まぜそばはこれです
「台湾まぜそば」

ツレが居るとシェアが出来るのは嬉しいです♪
混ぜるとモチモチした麺が出てきて
辛さと甘さを感じる一杯で美味しいですが、辛さ増しがベストだと思います。

僕はこちら
「台湾らーめん・中」
(半熟たまご・替玉・辛さ増し)

ビジュアルは最高ですね~
どちらかというと岐阜市の大吉さんに近い感じがします
麺は夕介さんの中太麺ストレート
相性抜群で辛いスープに麺の美味しさがピッタリだと思います

スープは辛さ増しをしたおかげで薄っすら汗が滲んできます(笑)
でもツレも言ってますが辛さ増しがベストです!

ひき肉ミンチが台湾らーめん系の元ですから(^_^;)
食べやすくって、今思えばご飯にかけて食べれば良かったです(>_<)

もやしが寂しすぎです(笑)

今日の玉子は出汁の効きが素晴らしかった(*^_^*)
おせちの候補ですね~作れませんけど(^_^;)

悩んで悩んで替玉しちゃいました

最近は極細麺でも硬さは普通~柔らかめで頼んでます(*^_^*)
歳?いえいえその方が美味しいんですって(笑)

半飲完食です

飲み干そうかと思っていたらツレが麺を残したので
食べたら追いめしも出来ずにお腹パンパン(*_*;
だからビールを止めろといつも言ってますが
ヤメテもらえません(T_T)
【ご案内】
石川県金沢市新保本町1-313
営業時間 11時00分~14時30分・18時00分~22時00分