◇岐阜ラーメン
僕の町は雪ではなく凍結をしていましたが雪が積もっていたところも・・・・ 早く暖かくなって欲しいですね~(^○^) 前回からの続きで2月11日の高山ドライブのお昼ご飯の記事ですが 長くなるので2回に分けて紹介させてもらいますm(_ _)m 『国八食堂』 SNSで知って…
先週から引き続きのお仕事、何とか乗り越えた感じもあって疲れが一気に(^_^;) でも一つずつ終わっていくとホッとします♪ 今回は5月3日に訪問しました、こちラー 『中華そば 南車』 何処へ行っても大行列なのにこちらは意外と並びが優しいお店です メニューで…
今朝は工場長から電話が入ってビックリ!・・・明日の連絡でホッとしました(^_^;) 雪が酷ければ明日から出勤だったのですが、ハッキリしたので助かりました。 今回も昨年の記事なりますm(__)m 2020年11月14日に訪問しました、こちラー 『中華そば 南車』 牛串を…
朝晩の寒さが少しずつ厳しくなって来てますね~ 海側での外仕事は動いていないとキツイです(*_*; 前回の記事に引き続きこちら 『ラーメン横綱』 今回はサイドメニューの記事になります(笑) こちらも前回紹介しなかったメニューです もちろんツレはビール・・…
3連休はアッと言う間に終わり今日から外仕事でちょっとクタクタ(^_^;) 明日が山場なのでなんとか乗り切って頑張ります(^O^) 昨日はお目当て店にフラレ、ツレと意見が一致。こちラー 『ラーメン横綱』 10年以上前からいつかは行きたいね~って言っていて初訪…
今日はオカンと一緒にお墓参り。 僕の家の場合は近くなのであっという間に終わります(^_^;) この後は地元でご飯を食べたのですが、後ほど♪ 今回は先日8月12日の高山へ遊びに行った時のお昼、こちラー 『麺屋 しらかわ』 到着は10時15分、先客は13名・後客・・・…
今日はおばあちゃんの命日で早朝からお墓参り(^O^) その後出張の準備を済ませてお出かけ~ 今日向かったのはこちラー 『台湾らーめん 大吉』 物凄く久しぶりの訪問です(>_<) 到着は11時36分、先客10名・後客30名以上はいますが数えきれません(^_^;) しかし真…
急に寒くなって秋・・・・ド秋(笑) 皆様、風邪に気をつけましょう(>_<) さて土曜日はタラフク飲んで若干の二日酔いの日曜日 『台湾らーめん 大吉』 今回はものすごく早く岐阜市入りして時間を潰したのですが 到着は11時15分(笑)・しかも大雨(+o+) しかし先客…
風邪がひどくなってきているのか治ってきているのか・・・ とにかく朝が辛いです(T_T) さて週末は風邪をひいていたのですが 先輩方とぶらり旅でお昼に立ち寄りました(^_^;) 『桔梗屋』 小雨の降る中、駐車場を探すのに30分以上ブラブラと(-_-メ) 到着したのは13…
今日は朝から雷・雨と凄い天気 昨日も高速道路も大雨で前が見えない(*_*; 買い物済ませてから伺いました 『台湾らーめん 大吉』 見ての通りですが到着は12時20分で駐車場すらありません(-_-メ) ツレを待たせて近くで待機しながら駐車場に止めたのが20分後(^_…
本日にて富山のお仕事がようやく終わりました 来週からは新潟県に移動します ちなみに明日は広島県に結婚式へ 今回は先日ネタ 『台湾らーめん 大吉』 しかし連れのお陰で本当に最近他のお店に行けません 着いたのは開店10分前 しかしこの行列 案の定2回転目…
今日から4月ですね 現場も変わりましてシドロモドロ 明日からも頑張らないと さて昨日、岐阜の高島屋までお買い物に お昼はいつも通り 『台湾ラーメン 大吉』 11時50分に着いたのですが 行列が出来て待っています 入店してカウンター席に 早速壁のメニューで…
今日も朝から雪がよく降りますね 昨日は少し気合いを入れて初雪ドライブ(東海北陸道です) 雪道をそろそろと走って 道中立ち寄った「関SA」でラーメンを買おうか悩み中・・・ 結局急がねばと違うラーメンを買って店の方へ いつもながら来ました 『台湾ラーメ…
最近は雨も降るようになって少し涼しくなりましたかね~ 週末の休み、今日は久しぶりに 『台湾ラーメン 大吉』 今日は余裕を持って行ったのが悪かったのか 着くなりこの行列 ちなみに12時開店15分前です 開店して店内にズラズラと お客さんが入っていきます …
梅雨本格的ですね・・・ さて今回は岐阜市の 『台湾らーめん大吉』 ここを紹介するにあたってまず・・・ はっきり言って名古屋発祥の 台湾ラーメンとは全くの別物と考えてください 僕も初めて訪れた時は (何だこれは?) と疑問に思いました 今では大吉らーめ…