ジメジメとした石川県独特の蒸し暑さが体力を奪います(^_^;)
今日で早くも今年の半分、後半は出張が続くので体調管理も大事です。
今日はツレと買い物、お昼は僕の薦めでこちラー
『麺屋 白鷺』

到着は11時33分、先客2名・後客12名と帰る頃に中待ち発生してました。
メニューです


ツレはやはりビール飲んじゃいます(*_*;
今日は僕も好きなサッポロのラガーだったのが本当に美味しそうでした(T_T)

ツレの一杯はこちら
「冷やし坦々麺」
色々な方の限定を見ていたので食べてみたかったのですが
ピリッと来る辛さも麺の美味しさ、スープの味とにかく美味しかったです♪

僕は悩んでこちら
「特製香味そば・醤油」

綺麗な盛り付けですね~
特製は肩ロース・鶏ムネ・鶏モモの3種のチャーシューが楽しめます
僕はどれも好きなのですが、炙りのモモを気に入ってます(笑)

穂先メンマ・カイワレ・ねぎのトッピング
こちらの穂先メンマはシャキシャキの食感でアッサリとした味付けです

歯切れが物凄く気持ちのいい小麦麺は申し分が無い美味しさです(>_<)
ストレート麺はスープの持ち上げと絡みも良いバランスだと思います

少しボケちゃいましたがキラキラとした醤油のスープ
ちょっと濃いめの感じもするのですが、ついつい飲んじゃうやめられない味(笑)
いつもコショウとか入れてみようと思っているのに飲んじゃってます(^_^;)

黄身が少し固くなっちゃった味玉はほんのりとした甘み♪
近くに座られたお兄さんのオンザライスが魅力的でしたよ(笑)

今日は初めてのコール(^o^)/
「和え玉」

いつもは連ラーしちゃうんですが、ツレがいるので(^_^;)
でもこれずっと食べたかったんです(>_<)
お酢と一味が薬味として出てきましたよ~

初めて食べたのですが、メチャクチャ美味しいじゃないですか(゜o゜)
残っていたスープを全て飲み干し、こちらに集中したのですが
絡めてあるタレ?がフワッと広がる味わいでドンドン食べれますよ(>_<)

完飲完食です

今日はツレがいながら店内連食が出来たので大満足ですよ(^O^)
今度からは連ラーの計画が立たない時はこちらでも済ませる安心が出来ました♪
【ご案内】
石川県金沢市安江町19-6
℡ 080-9726-0626
営業時間 11時30分~14時30分・18時00分~21時30分
定休日 日曜