天気が良いと凄く気持ちが良いですが・・・・車が塩カルで真っ白(゜o゜)
帰ってきてからしっかりと洗車をして気分もスッキリ♪
今日は1人で変わったお出かけ、その記事は後で書きます(*^_^*)
お腹が空いてきたのでお昼はこちラー
『マキシマム ザ ラーメン 初代極』

半年ぶりの訪問、そしてお正月期間では初訪問です(>_<)
到着は11時35分、先客15名・後客23名とスゴイ人気と何故か緊張感(笑)
中待ち3番手に座っていると・・・眞さんがいらっしゃるではありませんか(゜o゜)
本当に昨年はちょっとした場所でしか会えなかったので嬉しかったです!
注文するメニューです(笑)

席に座ると久しぶりのお姐さんが
「あけましておめでとう!今年はもっと来なくちゃ」
って嬉しい言葉を掛けて貰って嬉しかったです(>_<)
出てきました、こちら
「鶏と豚の白湯」

なんという素敵なイタリアンカラーなんでしょう♪
鴨のパストラミ、もう名前がオシャレすぎてワインのアテにしか聞こえない(笑)
この鴨を食べたら鴨が嫌いな方でも克服できるのでは?
そのくらい美味さが素晴らしいお肉で追加されているのも納得です(^O^)

僕はこのレアの豚チャーシューが食べてみたかったんです!
正直、もっと脂っぽいと思っていたのですが全く感じません(゜o゜)
それどころか美味さが噛みしめるたびに襲ってきて幸せになります♪

真ん中にネギ・生姜・赤玉ねぎ・・・いや、レッドオニオン(笑)
このアイテムはサッパリとしているのは当たり前ですが
玉ねぎが僕の中で食べた瞬間ズドーンと美味すぎました(>_<)

小麦がもっちりの低加水仕上げのストレート麺
スープを纏って円やかとモチモチ食感が凄く美味しくてたまらないです

スープの上にジェノベーゼ、
正直、この麺に思いっきり絡めてパスタの様に食べてみたかったです(笑)

反対側にはホアジャンラー油でしょうか?凄く刺激的(>_<)
2つが絡んだスープはとても飲みやすさと辛さでグイグイと飲んじゃいました

完飲完食です

僕の結末を見てあれ?って思った方が多いと思います(^_^;)
帰り道で連食もしておりません!!
ただ美味しすぎてスープ飲み過ぎちゃったのと
今日までで皆様が「あります?」って入って来られていたので(笑)
今年はデフォを沢山食べに行くぞ!!!って出張次第です(^_^;)
【ご案内】
石川県野々市市扇ヶ丘5-3
℡ 非公開
営業時間 11時30分~14時00分・18時00分~22時00分
定休日 水曜